大学におけるアウトリーチいろいろリンク

1年ほど前にいろいろ作っていたもの。
最終更新は2008年10月とのことでした。



平成18年度 研究者情報発信活動推進モデル事業 採択課題
「国際協力によるアウトリーチ活動のためのテキストとデータベースの開発」
(チームリーダー・室伏きみ子)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info284/besshi1.html

佐藤明子・室伏きみ子.2007.「海外の大学にみるアウトリーチ活動(プラザ)」.『科学教育研究』.31(1): 46-47.
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006242679/



日本学術振興会
ひらめき☆ときめきサイエンス 〜ようこそ大学の研究室へ〜
http://www.jsps.go.jp/hirameki/
20年度は150プログラム程度を予定(19年度は54大学94プログラム)
経費の支援は1プログラムあたり60万円(直接経費)以内


JST科学技術振興機構
地域科学技術理解増進活動推進事業
http://rika.jst.go.jp/chiikikagaku/19boshu.htm

JST科学技術振興機構
研究者情報発信活動推進モデル事業(2005-2006年度)
http://rika.jst.go.jp/outreach/


文部科学省
「大学等における科学技術に関する「アウトリーチ活動」の実情及び類型に関する調査」委託業務の企画案審査公告について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/2006/06122621.htm
平成18年12月27日


Development of third stream activity
Lessons from international experience
Sachi Hatakenaka
23 January 2006
http://www.hepi.ac.uk/pubdetail.asp?ID=203&DOC=reports
http://www.hepi.ac.uk/downloads/21Developmentofthirdstreamfunding-SachiHatakenaka.pdf


■ 東大内


東京大学 地震研究所 アウトリーチ推進室
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/http/outreach/index.html

東京大学 大学院理学系研究科・理学部
Visit東大理学部プログラム
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/visit/

東京大学 生産技術研究所
見学を希望する中学・高等学校の皆様へ
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/education/tour.html

東京大学 先端科学技術研究センター
見学を希望するかたへ
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/rcast/visit/index.html

東京大学 医科学研究所
公開セミナー「ラブラボ」
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/events/others/




公開講座



■ 国内の機関

文部科学省 高等学校教育改革の推進・大学との接続の改善
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/main8_a2.htm

Benesse VIEW21 2005年12月 特集・つながる高大の「学び」
http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/12/12main.html


「高大連携」
ナレッジステーション 日本の大学 http://www.gakkou.net/05theme/daigaku/07.htm 東大以外、50?ほど

立命館大学 高大連携推進室 http://koudai.ritsnet.jp/koudair/
関西大学 高大連携事務室 http://www.kansai-u.ac.jp/koudai/
京都大学 高大連携 http://www.kyoto-u.ac.jp/kyoiku/03_kou/koudai.htm
三重大学 高大連携 http://www.bio.mie-u.ac.jp/~ishida/
千葉大学 高大連携企画室 http://koudai.cfs.chiba-u.ac.jp/index.html

石巻専修大学 大学開放センター (Outreach Center)
http://www.isenshu-u.ac.jp/general/outreach_center/Extension.html
20071012「石巻専修大学開放センターの活動と今後の展開」『七十七ビジネス情報』39.
http://www.77bsf.or.jp/business/quarterly/no39/39pdf/isinomakisennsyudai-39.pdf
教育連携・産学連携・リソース提供


大学コンソーシアム京都 高大連携推進室 http://www.consortium.or.jp/examinee/coop/index.html


■ 海外の機関


Outreach to K-12 Database
University of Nevada, Reno
http://www.unr.edu/provost/k12/ (リンクきれ?)

MIT Outreach Database
http://ideas.mit.edu/~pscadmin/

Stanford University
Office of Science Outreach
http://oso.stanford.edu/

Council for Outreach
University of Rhode Island
http://www.uri.edu/outreach/

Office of University Outreach and Engagement
Ohio State University
http://outreach.osu.edu/

Center for Educational Outreach
Whiting School of Engineering
Johns Hopkins University
http://engineering.jhu.edu/~ceo/



■ 年表

1999年 中央教育審議会答申「初等中等教育と高等教育との接続の改善について」




■ その他

田中順子(2006)「わが国における高大連携の現状と今後の方向性についての一考察」(桜美林大学大学院国際学研究科 修士論文
http://www.obirin.ac.jp/pdf/gs_master2005/20441727.pdf
勝野頼彦(2004)『高大連携とは何か』学事出版.
井上徳之・毛利衛(2003)『スーパーサイエンススクール 理系離れをくい止める新しい学校教育への挑戦』数研出版.